レビュー対象のPRをサクッとCLIで確認したいなーと思い、 せっかくならGitHub API v4を使おうと思ってGraphQLクライアントを探したら、GitHub自体が github/graphql-client というGraphQLクライアントを公開していたので、それを使ってみた。

実際のクエリを投げる前に、以下のようにHTTPクライアントの初期化やスキーマの読み込みが必要。

require 'graphql/client'
require 'graphql/client/http'

TOKEN = ENV['GITHUB_ACCESS_TOKEN']
ENDPOINT = 'https://api.github.com/graphql'

module GitHub
  HTTP = GraphQL::Client::HTTP.new(ENDPOINT) do
    def headers(context)
      {'Authorization': "bearer #{TOKEN}" }
    end
  end

  Schema = GraphQL::Client.load_schema(HTTP)

  Client = GraphQL::Client.new(Schema, HTTP)
end

ここでは、 REVIEW というラベルがつけられたPRをリポジトリごとに一覧する。

org = ARGV[0]

InReviewPullRequestQuery = GitHub::Client.parse <<-"GRAPHQL"
  query($org:String!) {
      organization(login: $org) {
      repositories(first: 100) {
        nodes {
          pullRequests(labels: "REVIEW", states: [OPEN], first: 100, orderBy: {field: CREATED_AT, direction: DESC}) {
            edges {
              node {
                number
                title
                url
                repository {
                  nameWithOwner
                }
              }
            }
          }
        }
      }
    }
  }
GRAPHQL

result = GitHub::Client.query(InReviewPullRequestQuery, {org})

prs = result.data.organization.repositories.nodes.flat_map(&).flat_map(&).flat_map(&)

repos = prs.group_by{|pr| pr.repository.name_with_owner}
repos.each do |repo_name, prs|
  puts "- #{repo_name}"
  prs.each do |pr|
    puts "  - [#{pr.title} ##{pr.number}](#{pr.url})"
  end
end

GraphQLのクエリを文字列で書いているところは、 GraphQL API Explorer で実際にクエリを投げて検証できる。 Variableとかも対応しているし、補完も効くので、とても使いやすい。

GraphQLは、cURLで手軽に動作確認できないだろうと今まで手をつけてなかったけど、 API Explorerみたいなのがあると簡単に動作確認できてDX良いな、と思った。

API Explorerで書いたクエリを共有するような機能があると、もっと捗りそう。